ただ今、求人募集中!今すぐチェック!

UL規格UL,c-ULマーク

NORTH AMERICA 北米 UL,c-UL規格認証ケーブル

North America

UL,C-ULマーク

Underwriters Laboratories Inc. 北米 UL,c-UL規格
UL(Underwriters Laboratories Inc.)とは、アメリカで最も知名度の高い安全規格開発機関,製品試験・認証機関です。ULの規格に基づき製品の試験・評価を行い、規格に適合していると認証した製品にULマークの表示を認めています。カナダの製品安全認証制度は、カナダ規格審議会(SCC)がカナダ向けの製品に対して安全規格に基づいて試験・認証を行い、規格に適合している製品のみc-ULマークの表示を認めています。弊社では、Recognition・Listingどちらの認証も取得しています。
ECO CABLE-Series

適合情報

ケーブルはUL及びc-UL適合に関して大きく分類して2種類の認証があります。
UL758に規定された配線適応材料。 通称Recognition。例)AWM Style 1015/2464/2586
NFPA70(NEC)/79(後述)に規定された電線。通称Listing。例)MTW/THHW/STO/TC/CM/CL2,CL3

UL規格との適合ケーブル

M12 WATERPROOF CABLE CONNECTOR

適合範囲

以下のような用途がございます。

アメリカの中央政府機関は直接的に電気用品の安全規則を制定していません。認証機関であるULが定めた安全 規格が、製品の安全性について重要な役割を果たしています。アメリカの電気製品の多くは UL 認証を取得しており、ULマークが製品の安全性を 象徴するものとして多く受け入れられています。アメリカとカナダは相互認証制度を維持しており、ULはカナダ規格評議会(CSS)から 認められた認証機関であるため、c-ULマークの付いた製品はカナダで受け入れられています。

規格対応製品

北米 Listing規格認証ケーブル

素材 固定/可動 区分 ケーブルデザイン 定格電圧 製品名/カタログリンク
耐熱PVC 固定用 絶縁電線 MTW/THHW/TFF 600V MTW+H05V-K
MTW/THHW/TFF 600V MTW+H07V-K
MTW 600V MTW-F
多芯ケーブル CM 300V RO-FLEX 725T
CL3 300V RO-FLEX-CLT
CM/CL3 300V RO-FLEX-CMT
STO/MTW/TC-ER 600V RO-FLEX 7700T
MTW/TC-ER 600V RO-FLEX 8000T
MTW/TC-ER 600V RO-FLEX TC-MTW-T
多芯ケーブル
(シールド付)
CM 300V RO-FLEX 725TS
STO/MTW/TC-ER 600V RO-FLEX 7700TS
MTW/TC-ER 600V RO-FLEX 8000TS
可動用 多芯ケーブル CM 300V RO-FLEX 800F
CM 300V RO-FLEX-CMF
MTW 600V RO-FLEX 3300F-MTW
MTW 600V RO-FLEX-6MDF-MTW
多芯ケーブル
(シールド付)
CM 300V RO-FLEX 800FS
MTW 600V RO-FLEX 3300FS-MTW

カナダ Listing規格認証ケーブル

素材 固定/可動 区分 ケーブルデザイン 定格電圧 製品名/カタログリンク
耐熱PVC 固定用 絶縁電線 TW75 600V MTW+H07V-K
多芯ケーブル CM 300V RO-FLEX 725T
CM 300V RO-FLEX CMT
STO/CIC 600V RO-FLEX 7700T
多芯ケーブル
(シールド付)
CM 300V RO-FLEX 725TS
STO/CIC 600V RO-FLEX 7700TS
可動用 多芯ケーブル CM 300V RO-FLEX 800F
CM 300V RO-FLEX CMF
多芯ケーブル
(シールド付)
CM 300V RO-FLEX 800FS
北米対応ケーブル

ULの認証を受けた電線/ケーブルの種類

弊社がULの認証を受けた電線/ケーブルには、数多くの種類があります。
その中の型式をいくつか紹介いたします。

AWMケーブル

AWM(Appliance Wiring Material)は、UL独自で作成したケーブル規格UL 758に定義されている機器内配線用ケーブルで、Recognitionケーブルとも呼ばれています。
ケーブルの仕様は、スタイル番号で分類されており、1007, 2464, 2586等、数多くのスタイル番号があります。
AWMは、米国防火協会(NFPA)が作成したNFPA 70(NEC)やNFPA 79(産業機械用電気規格)にリストされていないケーブル型式で、Recognition(認定部品)であり、完成品内部に使用されることを前提とした材料扱いです。
つまり、AWMは基本的に製品内での使用に限定され、外部配線用途には適していません。

class2(CL2)ケーブル

Class 2回路は、NFPA 70(NEC)にて定義されています。電力制限により発火の観点からの安全性、感電からの保護が提供されている回路のことです。CL2ケーブルは、このClass 2回路に使用され、耐延焼性があり、一般使用に適しているものとして認証取得されたものであることが求められています。

class3(CL3)ケーブル

Class 3回路は、NFPA 70(NEC)にて定義されています。Class 2回路と同様に電力制限により発火の観点からの安全性、感電からの保護が提供されている回路です。Class 3ではClass 2よりも高い電圧・電流レベルが許可されています。CL3ケーブルは、このClass 3回路に使用され、耐延焼性があり、一般使用に適しているものとして認証取得されたものであることが求められています。

MTWケーブル

MTW(Machine Tool Wire)は、主に制御盤や産業用機械の内部配線に使用されるケーブルで、NFPA 70(NEC)やNFPA 79(産業機械用電気規格)にリストされている為、Listingケーブルとも呼ばれています。
この型式は難燃性、耐熱性、耐湿性があり、Dry環境(90℃)、Wet環境(60℃)で使用可能なケーブルです。
AWMは基本的に製品内での使用に限定されることに対し、MTWは単体で配線材として使用できる点が大きな違いです。

FAQ よくあるご質問

AWG20未満のサイズのリステッド対応絶縁電線はありますか。
はい、こちらはカタログ外品の為、詳細は下記問い合わせフォームより必要事項記入の上、ご依頼ください。
お問い合わせはこちら
北米使用にてMTW+H07V-Kを3本束める場合の電流減少係数はいくつですか。
3芯までは減少はございません。詳細は北米対応ケーブルをご覧ください。
北米にてMTW+H07V-Kをケーブルトレイに使用できますか。
はい、MTW+H07V-Kは、アース線以外の用途であれば1/0AWG以上、アース線用途は4AWG以上のサイズでケーブルトレイにて使用可能です。

CB Certification Body

グローバル規格

各国の規格一覧

img-map ヨーロッパ IEC ロシア カナダ DESINA インド 中国 韓国 メキシコ アメリカ オーストラリア ブラジル
  • 規格一覧
  • オーストラリア
  • ブラジル
  • ロシア
  • 中国
  • 欧州ヨーロッパ
  • インド
  • 韓国
  • メキシコ
  • 北米

© 2020 NICHIGOH COMMUNICATION ELECTRIC WIRE CO.,LTD. All Rights Reserved.